採用情報

GLGは、あらゆるビジネスの意思決定にインサイトの力をもたらしています。
共に成長を目指すことのできる、成長意欲と好奇心旺盛な人材を求めています。

中途採用情報

グローバルのチームと働く、さまざまなポジションを募集しています。

Layer 1

ビジネス・デベロップメント

大手企業、投資会社、コンサルティング企業など、一流企業のプロフェッショナルとの関係構築、新規事業開発を行う。

クライアント・ソリューション

クライアントとアドバイザーを国境や業界を超えてつなげ、一流のサービスを提供する。

戦略設計と製品開発

コンサルタント経験者のチームに参加し、複雑なビジネス課題を解決するためのソリューションを提供。

テクノロジー、アナリティクス、 ビジネス・インテリジェンス

技術/テクニカルチームの一員として、組織全体で使用される製品やツールを開発。

管理部門

経理・財務、人事、法務・コンプライアンス、コミュニケーションチームで業務を担当。

イベント

クライアント向けインイベント(対面、オンライン)の企画、運営、実行。

「働きがいのある会社」に認定されました

GLG東京本社Great Place To Work® Institute Japanが実施す調査で、『働きがいのある会社』に認定されました。

組織の魅力には、「会社への貢献実感」「休暇が取りやすい」「福利厚生・メリットが充実している」の3点が評価されました。

詳細はこちらをご覧ください。

社員インタビュー

GLGに感じている魅力、女性活躍やSDGsへの取り組みを含む文化などについて、GLGで活躍する社員に話を伺いました。
(外部サイトに遷移します。)

※部署・役職と内容は取材当時のものです。

世界中のオフィスと連携しながら、グローバルに働けるのが魅力です!

高本 愛梨
クライアントソリューション アソシエイト
(2022年5月入社)

1.GLGに入社を決めた理由は何ですか?

以前は人材業界で、採用広告の営業の仕事をしていました。新しいキャリアを検討する中でGLGに出会い、最先端の技術の知識を持つ世界中の専門家と、それを必要としているクライアント企業を繋ぐユニークなビジネスモデルに惹かれました。そして、GLGの中でも実際にクライント企業と有識者をつなぐ役割である、クライアントソリューションとしての入社を決めました。

2.GLGの良い点はどのようなところだと思いますか?

グローバルなバックグラウンドを持つ同僚が、それぞれの良さを活かしながら活躍するオープンでインクルーシブなカルチャーが気に入っています。東京オフィスの同僚だけでなく、世界中のオフィスと連携しながら、グローバルに働ける点も魅力です。

幅広い業界のクライアントと仕事ができ、多くのことが学べるチャレンジングな環境です!

陳思安
クライアントソリューション アソシエイト
(2021年11月入社)

1. GLGに入社を決めた理由は何ですか?

転職活動を行う際、新しいことにチャレンジしたいと思い様々な業界を見ていました。その中で、GLGのクライアントソリューションでは、幅広い業界のクライアントと仕事ができることを知り、いろいろな業界について調べ、理解をしていく中で、より多くのことを学べるという点を魅力的に感じました。また、昨今インターネットで様々な情報が得られますが、このような環境下であるからこそ、有識者の専門的なインサイトが大事になるというGLGの考えにも共感できました。私は母国語が中国語なので、英語と日本語の両方を使って仕事を行うことも初めてであり、新しいチャレンジになると思いました。

2.GLGの良い点はどのようなところだと思いますか?

同僚やチームメイトだけでなく、上司と部下の関係でも気軽にチャットできる雰囲気がとても好きです。質問など業務関連についてはもちろんのこと、業務以外のことを話せるチャットルームもあり、東京オフィスのみんなが様々なトピックで盛り上がっています。また、ランチの時間を使って、趣味について話す交流の機会などもあり、私もヨガや山登りについて話したことがあります。グローバルな会社なので、福利厚生や社内のリソースがとても豊富であることも良い点だと考えています。

日本ではまだ成長機会が多い業界で挑戦できることにやりがいを感じています!

立花 裕亮
クライアントソリューション マネージャー
(2021年8月入社)

1. GLGに入社を決めた理由は何ですか?

エキスパートネットワークという、日本ではまだ成長機会が多い業界でチャレンジできることにやりがいがあると感じたためです。前職は、日用雑貨や製薬メーカーなどへの提案営業をしており、その経験を活かせることも決め手のひとつでした。取引先が様々な業界のトッププレーヤーであるため、一流の企業と仕事ができる機会にも魅力を感じました。

2.GLGの良い点はどのようなところだと思いますか?

GLGには、自分に何ができるか?というマインドで行動している人がとても多くいます。仕事以外でも様々なチャレンジをしている人が多いことは、とても刺激的です。福利厚生としては、リモートワーク用にモニター貸与があり、自宅でも会社でも同じ環境で仕事ができる点が良いと感じています。

日本だけでなく、アジア全体のチームでも成果を表彰してもらえるのが嬉しいです!

河野 裕明
ネットワークデベロップメント シニアアソシエイト
(2020年9月入社)

1.GLGに入社を決めた理由は何ですか?

GLGを選んだ理由は2つあります。1つ目は、自分の専攻していたジャーナリズムで習得した、リサーチやインタビュースキルが活かせると思ったことです。2つ目は、自分の成果が見えやすいと感じたことです。ジャーナリズムに興味を持った理由も、記事や情報が誰かの行動の判断基準になり得るパワーがあるということだったので、GLGが企業の意思決定のためにインサイトを提供するということにも同様の価値を感じました。また、GLGでは目標が明確であり、仕事の進捗度なども分かりやすいため、自分の成長も実感しやすいと感じて入社を決めました。

2.GLGの良い点はどのようなところだと思いますか?

部署の垣根を越えて助け合ったり、情報交換したりすることが毎日行われていること、そしてそれをみなが積極的にしているところに魅力を感じています。一般的にリモートワークは孤独を感じやすいという声も聞きますが、GLGでは家で仕事をしていても、チャットなどを通じてすぐに質問に答えてくれるメンバーが多いので、入社当初から在宅勤務であった私もうまく会社の雰囲気に溶け込むことができました。また、誰かが目標を達成したり、勤続年数の表彰などが行われたりする際に、部署内だけではなく、日本チーム全体、ときにはアジア全体の会議で発表されることがあります。達成したことをきちんと認めてもらえるところも、GLGの良い点であると考えています

クライアントは一番のグローバル企業、「ここで挑戦するしかない!」と思いました!

一色 伸勝
ビジネスデベロップメント アソシエイト
(2021年9月入社)

1.GLGに入社を決めた理由は何ですか?

前職は日系企業に勤めていました。しかし、大学卒業後にニュージーランドへ留学に行くなど、以前から海外への興味と憧れが強く、 “いつかはグローバル企業で” を目標にしていました。GLGでは様々な国の社員が、世界の第一線で活躍しているクライアント企業と働いている環境であり、素直に、“ここで挑戦するしかない!!” と思いました。自分のキャリアとしてプロダクトセールスには自信がありましたが、GLGはソリューションセールスです。営業を極めるためには避けては通れない道だと思い、挑戦の意味も込めて入社を決意しました。

2.GLGの良い点はどのようなところだと思いますか?

さまざまな国のメンバーとやり取りすることがありますが、海外のチームから連絡が来るときにも、名前に “さん(san) ” を付けて呼ばれることがあります。ローカルな文化を尊重してくれる点に思いやりも感じますし、とてもユニークな文化であるとも感じています。日本のメンバーもバックグラウンドが様々で、とても楽しい方ばかりです。福利厚生はとても手厚く、個人的に一番うれしいのは、ジムのフリーパスです!コロナ過で運動不足の中、週に一回はジムに行き、リフレッシュするように心がけています。

世界の地域別の採用情報

北米

ニューヨーク(本社)
オースティン
フィラデルフィア

欧州・中東・アフリカ

ロンドン
ダブリン
ミュンヘン
バルセロナ
ドバイ

アジア太平洋

東京
ソウル
上海(中国本社)
香港
シンガポール
クアラルンプール
シドニー
グルグラム
ムンバイ

担当業界別で検索

コンサルティングファーム

世界有数の戦略コンサルティングファームを担当

金融機関

世界大手の金融機関、投資ファンドを担当

事業会社

世界有数の戦略コンサルティングファームを担当

GLGのグローバルオフィス

米国スタッフの紹介

GLGでのキャリアスタートについて、オースティンオフィスの社員から話を聞きました。1年目のアソシエイトたちが採用される米国のオースティン・オフィスでは、初日から、GLGの企業文化、活力、仕事での学習方法を変革する情熱などに触れることになります

ニューヨーク本社ツアー

ニューヨーク・オフィスは、アクティビティ・ ベースド・ワーキング(ABW)の概念に基づいて設計されています。この概念は社員は業務内容に適した空間で仕事を行うというもので、業務内容は1日の間に何度も変わるかもしれません。ABWがどのようなものかご覧ください。

EMEAスタッフの紹介

ダブリンとロンドンで働く社員に、ヨーロッパでのGLGの仕事がどのようなものか、話しを聞きました。ロンドン・オフィスは、学びと好奇心に溢れ、国際色が豊かです。飛び交う言語にも、業務内容にもそれが表れています。

GLGのプロジェクト・ワークフロー

GLGのアプローチの他社との違いやその意義、仕事を全うすることで得られる個人的・専門的なスキルがどのようなものかなどについて、GLGの5名のリサーチ・マネジャーが話しています。

GLGで成長する

GLGのグローバルチームは、知的で好奇心溢れる人材を募集しています。募集中のポジションをにご興味がありましたら、各職種の応募フォームよりご応募ください。